軽バンリース・レンタル本舗
1ヵ月 27,800円~ でサービス提供中!

法人向け軽バンの利用方法は?カーリースがおすすめな理由と注意点を紹介

2023
06月
29

法人向けの軽バンを購入することはリスクに感じることもあるでしょう。

車を所有するだけでも税金やメンテナンスなどのランニングコストがかかり、毎月の出費が大変ですよね。

しかし、営業ツールとして軽バンなどの車が欠かせない場合、どのようにリスクを減らしコストパフォーマンス良く利用するかが大切です。

最もお得に利用できる方法は、法人向け軽バンを財産として所有するのではなく、カーリースすることです。

こちらでは、法人向け軽バンをカーリースするメリット・デメリットについてご紹介します。

また、個人向けリースと法人向けリースの違いについてもよく理解し、どちらの方が向いているのかを検討してみてください。


法人用軽バンを使用するならリースがおすすめな理由


法人向け軽バン おすすめ

先にお伝えしたように、法人向け軽バンを利用するならカーリースがおすすめです。

なぜならば、新車よりも安く利用することができ、経費を削減することもできるからです。

それでは、新車購入よりもカーリースがお得な理由について詳しくみてみましょう。

○新車購入よりも格安になる

新車を購入する際は、一括購入でない限りカーローンの支払いが発生します。

また、車を購入した場合、車体本体の料金だけでなく「税金・保険料・メンテナンス費用」などの諸費用が必要になり、はじめにまとまった金額が必要です。

しかし、カーリースする場合、月々の支払い金額が定額になっているので資金繰りが楽にできることはもちろん、新車購入よりもカーリースの方がお得に利用できるのです。

中には、軽バンを購入する際の車体の料金によっては、カーリースよりもカーローンの方が安くなる場合があるかもしれません。

とはいえ、カーリースは税金・保険料なども込みの料金プランになっているため、上乗せされた金額になっているのでトータルの金額はお得になっています。


法人向けリースと個人向けリースの違い


法人向けリース 個人向けリース 違い

法人向けリースと個人向けリースには、審査項目などに違いがあります。

また、審査に通過するためのポイントについてもご紹介します。

内容法人向けカーリース個人向けカーリース
審査項目・会社規模
・資本金
・創業年数
・事業内容
・負債残高
・取引のある金融機関
・事業の安定性・売上高
・債務歴など
・勤続年数
・年収
・勤め先情報
・収入の安定性
・これまでの借入状況
必要書類・確定申告
・決算書
・登記事項証明書など
・申込用紙
・運転免許証
・個人情報等の書類

○カーリースの審査に通過するポイント

カーリースするにあたり、毎月の支払いを滞りなく行うことが重要です。

そのため、会社設立年数が浅いならグレードの低い車種を選ぶことも審査に通過しやすいポイントです。

また、債務歴に滞納がある場合や負債残高などにより、審査が難しくなることもあります。

創業年数が浅い会社の場合は、連帯保証人をつけるなどして審査に通過しやすくしましょう。

個人事業主として社用車をリースしたい場合は、法人向けではなく個人向けリースがおすすめです。


法人向け軽バンをリースするメリット


法人向け軽バン メリット

法人向け軽バンを利用するメリットについてご紹介します。

◎初期費用が抑えられる

初めにお伝えしたように、カーリースの場合頭金を準備する必要がなく初期費用を抑えることができます。

新車購入となると頭金を揃えなければいけないので、創業年数が浅い会社は資金繰りが難しい場合もありますよね。

しかし、カーリースなら初期費用を抑えて軽バンを利用することができます。

◎毎月の経費計上がしやすい

カーリースの場合、毎月定額料金を支払うので経費計上しやすいこともメリットです。

社用車として購入した車は、資産になるので費用を減価償却することが一般的ですが、リース契約の場合一定額を経費として計上することができます。

減価償却とは、資産として購入したものを使用期間にわたって分割し、費用計算する会計処理のことを言います。

◎手軽に法人用軽バンを準備できる

軽バンをリースする場合、初期費用が発生しないので気軽に利用することができます。

一定期間のみ必要な場合や、車の補充などすぐに準備できることもメリットの一つです。

◎新車カーリースなら車種を選べる

カーリースは新車・中古車と選べますが、新車をリースする場合好きな車種を選ぶことができます。

必要なオプションやカスタマイズなど、仕事を円滑にするために必要な軽バンを選びましょう。

◎プランによってはメンテナンス費用も含まれている

リースするプランによっては、メンテナンス費用も含まれたプランがあります。

定期的なメンテナンスの他にタイヤやオイルなどの消耗品の交換など、不定期に発生する費用もありますよね。

そういった費用も定額料金に含まれているため、毎月の経費計上がラクになります。

◎手続きがラク

法人向けの軽バンを準備する際には、ディーラーや販売店で手続きする必要がありますよね。

しかし、カーリースならネットで簡単に手続きを完了することができます。

カーリース会社によっては審査等の連絡などもネットや郵送で完結できるので、面倒な手間や手続きに時間がかかることもありません。

◎希望のナンバープレートを利用できる

法人向けの軽バンを利用する場合、通常のナンバープレートを利用したいと思う方が多いでしょう。

レンタカーなどを利用する際は「わ」や「れ」ナンバーとなっていますが、リース車は車を購入する際と同じで希望のナンバープレートを利用できます。


法人向け軽バンをリースする際のデメリット・注意点


法人向けの軽バンをリースする際にはデメリットや注意点もあります。

以下の項目をしっかりと把握した上で利用しましょう。

♦︎走行距離が設けられている

リース契約をする場合、法人向けリースに限らず1ヶ月間の走行距離が設けられていることがほとんどです。

そのため、1ヶ月の利用頻度によっては走行距離をオーバーしてしまうこともあるでしょう。

オーバーした場合は、超過料金の支払いが発生します。

契約前に走行距離を確認すること、どれくらいの距離を走行するかの目安を立てておくことが大切です。

♦︎途中解約はできない

こちらも、リース契約する場合すべての規約に含まれた内容です。

リース契約をする場合途中解約はできないので、万が一途中で走行不能になってしまっても途中解約ではなく、契約期間内の一括支払いや違約金が発生する場合があります。

リース契約を結ぶ前に、車の状態をしっかりと確認した上で行いましょう。

♦︎返却時は原状回復が基本

契約満了となった際には、原状回復が基本です。

元に戻せないカスタマイズはできないことが基本なので、仕事上どうしてもカスタマイズが必要な場合は契約前に相談してみましょう。


法人向け軽バンを利用するならカーリースがおすすめ!


法人向け軽バンを利用する際は、新車購入よりもカーリースがおすすめです。

カーリースなら、初期費用を抑えることができ資金繰りもラクになるでしょう。

また、毎月の料金が一定になっているので経費計上もしやすく、軽バンの準備もラクにできます。

しかし、走行距離が定められていることや途中解約できないなどのデメリットもあるので、しっかりと把握した上でリース契約を結びましょう。

個人事業主として社用車を利用する際は、法人向けリースよりも個人向けリースがおすすめです。

それぞれの特徴を確認し、自分に合った方法で軽バンを利用しましょう。